金昌宏の散歩ブログ

ファッションデザイナー金昌宏が趣味で続ける散歩にまつわる話題をつづっています

散歩コースに加えておきたい五反田の魅力的な神社

・心が落ち着くやすらぎのスポット「桐ヶ谷氷川神社

f:id:masahirokimu06:20170308154710j:plain

西五反田に住んでる方にとって、桐ヶ谷氷川神社は絶好の散歩スポットといっていいでしょう。
どうしてかというと、ここは、西五反田が都心の住宅街であることを忘れさせてくれるような場所だからです。
実際に桐ヶ谷氷川神社に足を運んで見れば分かりますが、周囲をたくさんの緑が取り囲んでいて、とても豊かな感じがします。
さらに敷地内の静穏な雰囲気、社殿の美しさなど、心を落ち着けさせてくれる要素がたっぷりです。
江戸時代に創建された神社と言われていますが、実際にいつ創建されたのかは分かりません。
ただ一つ言えることは、この桐ヶ谷氷川神社が地域の散歩スポットとして最適な場所だということです。
西五反田にお住まいの皆さん、ぜひ毎日の散歩コースに桐ヶ谷氷川神社を加えてください。
あるいは・・苛立ちや緊張を和らげるために訪れるというのもいいでしょう。
神社の場所は品川区西五反田5-6-3、JR山手線五反田駅が最寄駅です。

・大名の帰依も受けてきた「袖ヶ崎神社」

東五反田で毎日散歩をしているという方は、ぜひ「袖ヶ崎神社」を散歩コースに加えてください。
なぜなら、ここは歴史と伝統ある素晴らしい神社だからです。
「袖ヶ崎神社」の誕生は平安時代、保延元年にさかのぼりますが、さまざまな歴史を積み重ねながら現代までしっかりと続いてきました。
神社の歴史が長く続いた要因はいろいろありますが、その一つに、大名の下屋敷を挙げることができます。
実はこの神社の周辺には、江戸時代に大名の下屋敷がたくさんあったのです。
そして、その下屋敷に詰めていた人々は「袖ヶ崎神社」に帰依していたと言われているのです。
このように、有力な大名に支えられながら歴史を保ってきたのが「袖ヶ崎神社」なのです。
こういう歴史のある神社を散歩コースに加えるというのは、とてもいいアイデアです。
神社を散策することで・・何か新しい発見をすることができるかもしれません。
東五反田にお住まいの方は、ぜひ日々の散歩スポットとして「袖ヶ崎神社」をご利用ください。

・コの字の吹き抜けが印象的な「雉子神社」

五反田の中には、都会的で近代的な雰囲気が伝わってくる神社もあります。
それが・・東五反田1-2-23にある「雉子神社」です。
ここは都会の中のオアシスといったような場所で、近隣の方にとっては最適な散歩スポットになります。
近代的だといいましたが、それを象徴しているのがビルの1Fにある社殿です。
ビルの1Fにあるというだけでいかにも都会的ですが、さらにこの神社の特徴を際立たせているのが、社殿の上がコの字の吹き抜けになっていることです。
社殿を正面から見据えると、屋根の上が天に向かって伸びているような気がして・・爽快な気分にさせられます。
神社の名前にふさわしく社殿の屋根の上には雉の姿もありますし、小ぶりながら見どころ満載の神社です。
散歩の帰りにでも・・ぜひ寄ってみてください。

散歩で立ち寄ってみたい高輪周辺のグッドなスポット

・豊かな自然に包まれた「有栖川宮記念公園

f:id:masahirokimu06:20170307163109j:plain

高輪も至るところ歩き尽くして・・ついに散歩コースを失ってしまった・・。
そういう方には、高輪周辺に足を伸ばしてみることをお勧めします。
例えば、港区南麻布には「有栖川記念公園」がありますが、ここは高輪からでも十分に徒歩で行ける散歩スポットです。
しかも、ここは素晴らしい公園で由緒ある場所でもありますので、散歩でなくても一度は行ってほしいところです。
有栖川宮記念公園は、現在は文字通りの公園として管理されていますが、かつては有栖川宮邸があったところです。
敷地は広く自然は豊か、その中に美しい庭園を見ることができる散歩にはもってこいのスポットです。
起伏が多くて傾斜した地形も見られますが、そのことがかえって自然な趣を与えており、心に安らぎを与えてくれます。
ぜひ、散歩がてらに足を運んでみてください!

・自然な野山が魅力的な「附属自然教育園

高輪からちょっとだけ足を伸ばして散歩するなら、「附属自然教育園」もおすすめです。
こちらは港区白金台5-21-5にある・・自然な野山が魅力の自然公園です。
公園の特徴は、公園といわれるほど人工的でないことです。
多少人の手は入っていますが、ほとんど自然体で作られており、園内は自然な野山そのものです。
公園の周りは首都高が取り囲んでおり、場所は都会の真ん中なのですが、園内に足を踏み入れると・・まるで田舎の山の中に来たような感覚を味わうことができます。
都会で自然と触れ合うのは容易ではないとも言われますが、ここに来ればそれが嘘ではないかと思えてきます。
というわけで高輪にお住まいの散歩好きのみなさん、ぜひ白金台にある「附属自然教育園」を散歩してみてください。

・茶室もあって風流な「畠山記念館」

高輪じゃないけど高輪の人にも散歩でぜひ行ってほしい場所が、もう一つあります。
それは港区白金台2丁目にある・・「畠山記念館」という美術館です。
この美術館には、かの有名な畠山一清氏のコレクションが多数展示されています。
畠山一清氏といえばポンプ販売事業の荏原製作所で有名ですが、実は茶人としても知られていて、多くの茶道具を所有していたのです。
その茶道具の数々が・・ここ「畠山記念館」に展示されているというわけです。
しかもここは島津家の屋敷があった場所でもあり、館内には茶室も再現されています。
美術館と茶室が合体したような不思議な場所ですが、散歩途中に立ち寄る場所としては最適です。
ぜひ高輪から足を伸ばして行ってみてください。

少し歩くと見つかる高輪の散歩スポット!

・茶室と庭園もある「東京都庭園美術館

f:id:masahirokimu06:20170307160243j:plain

高輪エリアは散歩スポットがとても豊富なところだと、つくづく思います。
例えば、港区白金台5丁目21番9号にある「東京都庭園美術館」は、まさに格好の散歩スポットです。
こちらは白金台にある美術館ですが、高輪にお住まいの方も散歩コースにすることができます。
さて「東京都庭園美術館」ですが、ここはとても由緒あるまた歴史性の高い美術館です。
なぜなら、ここはもともと朝香宮鳩彦王の邸宅があった場所だからです。
朝香宮鳩彦王といえば香淳皇后の叔父にあたる方ですが、1947年に皇籍離脱するまでこの場所にあった邸宅でお暮らしになられました。
その後、1983年に都立美術館となり現在に至っています。
館内には貴重な美術品が展示されていることはもちろん、茶室や庭園などもあり、憩いの場所として利用することもできます。
重要文化財も置いてありますので、ぜひそれを見に訪れてください。

・亀塚が保存されている「亀塚公園」

f:id:masahirokimu06:20170307160256j:plain

高輪周辺の散歩スポットの中には、長い歴史をもつ場所がいくつもあります。
港区三田四丁目16番20号にある「亀塚公園は」そのうちの一つです。
ここは昭和27年12月26日に開園された公園なので、その歴史は実に60年以上になります。
「亀塚公園」の特徴は、公園名にまつわるものが保存されていたり設置されているということです。
例えば、亀塚の名前のとおり、ここには亀塚が保存されていますし、亀をモチーフにした遊具や園名板もあります。
他に、子供たちが楽しめるブランコや砂場、ジャングルジム、滑り台などの遊具、都心ではあまり見られないカントウタンポポも保存されています。
「亀塚公園」ではカントウタンポポを毎年4月から5月に観賞することができますので、ぜひその開花時期に合わせて散歩に訪れてみてください。

キリスト教信者の殉教遺跡で知られる「元和キリシタン遺跡」

f:id:masahirokimu06:20170307160315j:plain

高輪で散歩コースに飢えている方は、ぜひ、田町駅から徒歩8分のところにある「元和キリシタン遺跡」に行ってみてください。
ここは、東京都の史跡にも指定されている重要な歴史スポットです。
かつてこの場所には高輪大木戸と呼ばれる関所があり、その中に刑場もあったのですが、その関所の一部が、ここ「元和キリシタン遺跡」に残っているのです。
名前の通りキリスト教信者の殉教遺跡としても知られており、ここを訪れると神妙な気持ちになると同時に、信仰について思いを馳せることができます。
東京都の史跡に指定されているということで、とても貴重なスポットでありますので、ぜひここを散歩コースに加えていただきたいと思います。
住所はは港区三田3-7-8ですが、高輪の方でも十分に散歩で来られる場所です。

意外に知らなかった恵比寿のウォーキングスポット

・長くゆるやかな勾配が続く「新富士坂」

渋谷区恵比寿南三丁目には、散歩コースにぴったりな場所があります。
それは恵比寿駅から数分歩いたところにある・・新富士坂です。
ここは恵比寿南三丁目の交差点から南西に向かってゆるやかな勾配が続く坂道となっていますが、散歩しながら徐々に足腰を鍛えていきたい方におすすめです。
なぜなら、新富士坂の勾配は急激ではなくちょうどいい具合だからです。
それでいて、坂道自体は長く伸びているので、持久力を高めるのにも役に立ちます。
周りの風景も落ち着いた雰囲気で、雑踏のようなごちゃごちゃした感じはなく気持ちよく歩くことができます。
坂道の最初は南西方向に向かってしばらく歩くことになりますが、その後はカーブしながら南へさらに登っていきます・・。
恵比寿南でウォーキングするときは、ぜひこの場所を選んでください。

・夕やけこやけの作曲者を偲ぶ「夕やけこやけ碑」

f:id:masahirokimu06:20170307150533j:plain

恵比寿周辺で散歩しながらほっこりしたい・・そう思ってる方もおられるかもしれません。
そういう方には・・恵比寿西1-23-1に行ってみることをおすすめします。
なぜなら、ここには「夕やけこやけ碑」があるからです。
「夕やけこやけ碑」とは何かというと、童謡の夕やけこやけを作ったことで知られる元音楽教師、草川信氏の偲ぶ石碑のことです。
場所は長谷戸小学校にありますが、石碑自体は学校の入り口にあるので、誰でも通りがかりに見学することができます。
恵比寿に住んでる方でももしかしたら、この石碑の存在を知らない方もおられるかもしれません。
そういう方にはぜひここに散歩で足を運んでもらいたいと思います。
できれば、夕やけこやけを口ずさみながら歩いてみてください。
そうすれば童心に返って気持ちが爽やかになるはずです・・。
ちなみに夕やけこやけという歌は、草川信さんが長谷戸小学校に在任していた大正11年に作られました。

・縄文後期の貝塚があった「豊沢貝塚

恵比寿に住んでいてなおかつ散歩と歴史が大好き!という方に、どうしてもおすすめしたいスポットがあります。
それは、渋谷区恵比寿2-32にある「豊沢貝塚」です。
貝塚とは縄文時代の遺跡のことですが、その遺跡が「豊沢貝塚」なのです。
縄文は縄文でも「豊沢貝塚」の場合は、縄文後期のものと思われる貝塚が発見されているのが特徴で、、他に土器や石器なども見つかっています。
現在は遺跡があったことを示す標識のみが立っていますが、散歩がてらに行ってみる価値は十分にあります。
ちなみに「豊沢貝塚」の標識は、渋谷同胞幼稚園の正門の脇に設置されています。
すぐ隣に木が立っており、その木が標識に付き添う格好になってる風景は、なんとも言えない味わいがありますよ。
散歩と歴史が大好きな恵比寿のみなさん、ぜひ「豊沢貝塚」に行ってみてください。

 

最低限知っておきたい品川の散歩スポット

・楽しく学べる散歩スポット「お肉の情報館」

品川エリアには一息つくための憩いの場だけでなく、楽しく勉強ができる散歩スポットもあります。
例えば、東京都港区港南二丁目7番19号にある「お肉の情報館」はその一つです。
ここは、平成14年12月、食肉市場のことを多くの人に知ってもらう目的で開設されました。
東京都中央卸売市場食肉市場の中に設置してあり、誰でも見学することができます。
具体的にどんなものが展示されてるかというと、東京食肉市場の今日までの歩みや、肥育・出荷の仕方、と畜解体の方法と流れ、市場取引などについてです。
他に、食肉の衛生に関する知識、牛や豚の精細な模型、牛の毛皮なども展示されています。
普段、食肉を食べることはあっても、それがどのように生産されて食卓に届くのかを知らない方も多いと思います。
いかがでしょうか・・これを機会に「お肉の情報館」に行って食肉について勉強してみるというのは!
品川エリアで散歩スポットをお探しの方には、ぜひここをおすすめします。

・オフィスエリアの貴重なオアシス「品川セントラルガーデン」

f:id:masahirokimu06:20170307150015j:plain

騒々しい都会の中だからこそ・・くつろげる散歩スポットが欲しくなります。
そういう意味で、品川はその期待にしっかり答えてくれています。
例えば「品川セントラルガーデン」は都会の真ん中にある施設ですが、ここは都心に住む人のためのオアシス的散歩スポットの役割を果たしています。
「品川セントラルガーデン」とは、品川インターシティ品川グランドコモンズの間にある広い歩行者空間のことです。
といっても単なるスペースではなく、高木樹木や低木が数多く植えられているなど、憩いのための公園の趣を取り入れたスポットになっています。
さらに、品川の自然をモチーフにした芸術的な造形物と鮮やかな水景も設置されており、公園というより楽園の感を呈しています。
北品川のオフィスエリアに住んでる方は、一度行かれてみてください。

・幅広い年代の人が楽しめる「東八ツ山公園」

品川の散歩スポットといえば、品川インターシティの近くに「東八ツ山公園」があります。
ここもぜひ一度は行ってもらいたいスポットです。
なぜなら、この公園は幅広い年代の方が楽しめる場所だからです。
若者向けには投球場やバスケットゴールなどの運動施設がありますが、年輩者のためには、サツキ、ツツジアジサイなどの植物が植えられていて、心と目を和ませてくれます。
他にも、喉が渇いたときのための水飲み場、童心に戻れる砂場、健康増進が期待できる健康遊具などもあります。
住所は港区港南二丁目8番8号ですが、公園は港区と品川区にまたがっており、品川に住んでる方も行き着けにできる散歩スポットです。
機会があったらぜひここに立ち寄ってみてください。

目黒のおすすめ散歩スポット3選!

貝塚跡に設置された「東山貝塚公園」

散歩の途中に貝塚跡を訪ねるというのはいかがでしょうか?
目黒区の中には、そういう要求に応えてくれる場所がちゃんとあります。
例えば、目黒区東山三丁目16番7号にある「東山貝塚公園」はその一つです。
ここは昭和54年に開園された、東山貝塚跡に設置された公園です。
貝塚とは、古代の人々の生活跡を示した塚のことですが、ここ「東山貝塚公園」からは縄文時代の生活跡が見つかりました。
園内に足を踏み入れますと、自然のままの湧水や復元された竪穴式住居などを見ることができ、古代にタイムスリップしたような感覚を味わうことができます。
散歩コースにここを入れておけば、絶好の休憩場所として利用できるに違いありません。
目黒に住んでる方はぜひ一度ここに行ってみてください。

・復元庭園が素晴らしい「菅刈公園」

f:id:masahirokimu06:20170307145242j:plain

目黒区といえば、青葉台二丁目に絶好の散歩スポットがあります。
それは復元庭園がとても美しい「菅刈公園」です。
地元の方でも知らない方がおられるかもしれませんが、実はこの「菅刈公園」がある場所には、江戸時代、豊後の岡藩の屋敷がありました。
さらに大名庭園として名を馳せた時期もあり、江戸の名所の一つに挙げられていた場所でもあるのです。
今は当時の大名庭園園内を見ることはできませんが、代わりに復元庭園を眺めることができます。
園内には美しい斜面の緑地、芝生、子供ための遊び場、展示質、庭園展望室などもあり、憩いのスポットとしては最高のロケーションを備えています。
休日でも平日でも構いません・・ぜひ美しい復原庭園を見に「菅刈公園」を訪れてください。
ちなみに、和室を借りてお茶会を開くことも可能ですよ!

・目黒区の中でも長い歴史がある「不動公園」

目黒区に住んでる方には、ぜひ知っておいてもらいたい公園があります。
それは、下目黒三丁目にある「不動公園」です。
ここは目黒の中でも特に古い公園の一つなので、ぜひ一度は行っておいてください。
開園は昭和25年、面積は3332.23平方メートル、目黒不動尊の裏山に隣接しているのが特徴です。
園内は上段と下段に分かれ、上段は子供向けの遊具を設置した広場、下段はかつて相撲場だった広場です。
派手な特徴はありませんが、のどかな目黒不動尊の裏山の隣にあり、園内には大きな木もあって、散歩で立ち寄ればのんびりした時間を過ごすことができます。
ちなみにこの辺りは縄文時代の集落跡が見つかった場所でもあり、そういう意味で歴史性のあるスポットということもできるでしょう。
季節に関係なくいつ行っても安らげる場所なので、ぜひ遊びに行ってみてください。

品川区の魅力的な散歩スポット教えます!

・運河沿いのデッキがなんともいえない東品川海上公園

せっかく五反田に住んでるなら・・ぜひ立ち寄ってもらいたい散歩スポットがあります。
それは京浜急行線「青物横丁駅」から徒歩15分のところにある、「東品川海上公園」です。
ここは、敷地が広くて眺めもよくて設備も充実しているという・・理想的な散歩スポットです。
散歩といえば敷地の広さは絶対条件ですが、天王洲南運河の河口部にある東品川海上公園ならその点はバッチリです。
そして景観についても、運河の向こうに見えるビル街や綺麗に整備された花壇など、散歩に最適な眺めを味わうことができます。
そして設備についても・・ベンチ、トイレは当たり前、健康広場、噴水広場もあって、とても充実しています。
入園料ももちろん無料なので、ぜひ五反田にお住まいの方は散歩コースとしてご利用ください。

・開放感がある大井ふ頭中央海浜公園

f:id:masahirokimu06:20170207152703j:plain

品川で散歩スポットをお探しの方には、「大井ふ頭中央海浜公園」をおすすめします。
ここは1978年に開園された、アメニス海上南部地区グループが管理する公園です。
公園の特徴は、とにかく敷地が広くて開放感があるということです!
散歩にゆとりは欠かせませんが、この公園はまさにゆとり満載の公園です。
面積はなんと約45万平方メートルに及び、その中に「なぎさの森」や「スポーツの森」など、目的別の施設が設置されています。
一部の施設は有料ですが、入園は無料なので、いつでも好きなときに散歩を楽しむことができます。
スポーツの森に行けば、散歩ついでに野球をしたりサッカーを楽しんだりすることもできますよ。
とにかく感動の多い公園なので、ぜひ行ってみてください。

・自転車無料レンタルスポットもある「しながわ区民公園」

f:id:masahirokimu06:20170207152718j:plain

品川の散歩スポットなら、ぜひ「しながわ区民公園」にも行ってもらいたいですね。
ここは景品急行「大森海岸駅」から徒歩で10分ほどのところにある、1987年開園の多目的公園です。
もともと勝島運河だった場所ですが、そこを埋め立ててこの「しながわ区民公園」が作られました。
見どころは、約12万7千平方メートルという敷地の広さと、バリエーションの豊かさです。
敷地が広いだけなら何ともないとおっしゃる方もいますが、ここは敷地が広いだけでなく、用途別のさまざまな広場があるのです。
具体的には、潮の広場、遊びの広場、噴水広場、スポーツ広場などです。
さらには1万平方メートルに及ぶ人口湖、見事な石碑が見られる渓流、自転車無料レンタルスポットもあります。
豊かな敷地の公園の中をレンタル自転車で駆け巡るというのは・・悪くないアイデアでしょう。