金昌宏の散歩ブログ

ファッションデザイナー金昌宏が趣味で続ける散歩にまつわる話題をつづっています

恵比寿にある掘り出し物的な隠れスポットをご紹介!

・恵比寿で人生に迷ったら「寺カフェ」へ

散歩スポットといえるかどうか分かりませんが、恵比寿の西エリアにとても珍しい、でも気軽に立ち寄りやすい場所があるので紹介します。
それは東急東横線代官山駅から徒歩3分の場所にある、「寺カフェ」です。
店名を聞いてすぐピンと来る人もいると思いますが、そう、ここはお寺のお坊さん達が作ったカフェです。
お坊さんの真似をした人がスタッフをしているのではなく、本物のお坊さんが常駐している、文字通りの寺カフェなのです。
恵比寿の中でも珍しいスポットですので、ぜひ地元の方はここに足を運んでください。
「寺カフェ」のいいところは、お坊さんと話をしたり人生相談できること、カフェが意外に本格的でメニューが充実していること、一人で訪れても全然OKなことです。
素朴な雰囲気ですが内容は濃いところなので、恵比寿のみなさん、チェックしておいてください。
場所は渋谷区恵比寿西1-33-15、EN代官山ビルの1Fです!

・恵比寿にある意外なスポット「夕やけこやけ碑」

f:id:blogwriter2017:20180628015006j:plain

恵比寿の西エリアといえば、代官山駅の近くにある「夕やけこやけ碑」も一見の価値があります。
こちらは第二日暮里小学校の門の植え込みに建つ、中村雨紅が書いた歌詞を刻んだ石碑です。
村雨紅は童謡の夕焼け小焼けを作詞した人で、第二日暮里小学校で教師していたこともある人物です。
そして歌碑に刻まれているのが・・まさに夕焼け小焼けの歌詞というわけです。
作者の名前は知らなくても、童謡のことはよく知ってるという人も多いでしょう。
そういう人はぜひここを訪れて、歌碑を読みながら童心に戻ってみてください。
場所は恵比寿の西エリアといいましたが、正確には渋谷区恵比寿西1-23-1です。
代官山駅からは徒歩で5分ほどなので、当駅を利用されてる方もチェックしてみてください。
目印はもちろん、第二日暮里小学校です!

・恵比寿の歴史の長さが実感できる「豊沢貝塚

恵比寿は新しい街のイメージですが、実は遠い昔から人が住んでいました。
なぜそういえるかというと、恵比寿の2丁目で豊沢貝塚が発見されているからです。
貝塚は縄文や弥生時代のゴミ捨て場ですが、ゴミ捨て場があったということは、その近くに集落があったということです。
現在の恵比寿2丁目に文字通りの貝塚はありませんが、当時の状況を知らせる案内板が立っているところがあります。
それはJR恵比寿駅からバスで7分の恵比寿2-32ですが、近くに住んでる人や当該エリアを散歩している人はぜひ行ってみてください。
現物が見れないのは残念ですが、案内板の説明はかなり詳しく書かれており、大変勉強になります。
そして読み終わった後は、恵比寿に対する見方も変わるはずです。
なお、当地を訪れるときは豊沢貝塚について予習をしておくといいでしょう。