金昌宏の散歩ブログ

ファッションデザイナー金昌宏が趣味で続ける散歩にまつわる話題をつづっています

意外に知らなかった恵比寿のウォーキングスポット

・長くゆるやかな勾配が続く「新富士坂」

渋谷区恵比寿南三丁目には、散歩コースにぴったりな場所があります。
それは恵比寿駅から数分歩いたところにある・・新富士坂です。
ここは恵比寿南三丁目の交差点から南西に向かってゆるやかな勾配が続く坂道となっていますが、散歩しながら徐々に足腰を鍛えていきたい方におすすめです。
なぜなら、新富士坂の勾配は急激ではなくちょうどいい具合だからです。
それでいて、坂道自体は長く伸びているので、持久力を高めるのにも役に立ちます。
周りの風景も落ち着いた雰囲気で、雑踏のようなごちゃごちゃした感じはなく気持ちよく歩くことができます。
坂道の最初は南西方向に向かってしばらく歩くことになりますが、その後はカーブしながら南へさらに登っていきます・・。
恵比寿南でウォーキングするときは、ぜひこの場所を選んでください。

・夕やけこやけの作曲者を偲ぶ「夕やけこやけ碑」

f:id:masahirokimu06:20170307150533j:plain

恵比寿周辺で散歩しながらほっこりしたい・・そう思ってる方もおられるかもしれません。
そういう方には・・恵比寿西1-23-1に行ってみることをおすすめします。
なぜなら、ここには「夕やけこやけ碑」があるからです。
「夕やけこやけ碑」とは何かというと、童謡の夕やけこやけを作ったことで知られる元音楽教師、草川信氏の偲ぶ石碑のことです。
場所は長谷戸小学校にありますが、石碑自体は学校の入り口にあるので、誰でも通りがかりに見学することができます。
恵比寿に住んでる方でももしかしたら、この石碑の存在を知らない方もおられるかもしれません。
そういう方にはぜひここに散歩で足を運んでもらいたいと思います。
できれば、夕やけこやけを口ずさみながら歩いてみてください。
そうすれば童心に返って気持ちが爽やかになるはずです・・。
ちなみに夕やけこやけという歌は、草川信さんが長谷戸小学校に在任していた大正11年に作られました。

・縄文後期の貝塚があった「豊沢貝塚

恵比寿に住んでいてなおかつ散歩と歴史が大好き!という方に、どうしてもおすすめしたいスポットがあります。
それは、渋谷区恵比寿2-32にある「豊沢貝塚」です。
貝塚とは縄文時代の遺跡のことですが、その遺跡が「豊沢貝塚」なのです。
縄文は縄文でも「豊沢貝塚」の場合は、縄文後期のものと思われる貝塚が発見されているのが特徴で、、他に土器や石器なども見つかっています。
現在は遺跡があったことを示す標識のみが立っていますが、散歩がてらに行ってみる価値は十分にあります。
ちなみに「豊沢貝塚」の標識は、渋谷同胞幼稚園の正門の脇に設置されています。
すぐ隣に木が立っており、その木が標識に付き添う格好になってる風景は、なんとも言えない味わいがありますよ。
散歩と歴史が大好きな恵比寿のみなさん、ぜひ「豊沢貝塚」に行ってみてください。