金昌宏の散歩ブログ

ファッションデザイナー金昌宏が趣味で続ける散歩にまつわる話題をつづっています

実はたくさんあった!品川の穴場休憩スポット

・行けば必ず気持ちが爽やかになる「権現山公園」

f:id:masahirokimu06:20180110132357j:plain

品川の中には、公園であると同時にビューポイントにもなっている貴重なスポットがあります。 それは品川の北エリア、常陸利根川付近の丘にある「権現山公園」です。 ここは見どころの多い公園なので、品川にお住まいの方はぜひ散歩で行かれてください。 その魅力の一つは、すでに紹介したとおり、この場所が素晴らしいビューポイントになっているということです。 例えば、天気が良くて空が晴れ渡った日にここへ来ると、富士山や筑波山を眺望することができます。 またこれも好天の日に限りますが、綺麗な夕陽と夕景を同時に味わうことも可能です! 他にも桜やバードウォッチングが楽しめるなど副次的な楽しみもあって、ほんとに「権現山公園」は素晴らしいスポットです。 そういうわけなので・・品川に住んでいて、もっと品川のことが好きになりたい方は、ぜひここを訪れてみましょう。

・しながわ百景に選ばれた神社も設置されている「八ツ山公園」

品川の北エリアにある有力な散歩スポットは、権現山公園だけではありません。 港区境に近い北品川1丁目14-7にある、「八ツ山公園」もぜひおすすめしたいスポットの一つです。 ここは規模としては大きくありませんが、園内が休憩施設中心に作られていて、散歩途中の休憩所として利用するには最適の場所です。 大掛かりな遊具などはありませんが、園の東側に稲荷堂という神社があり、この神社が公園全体を見守ってくれているようで・・とても安心感があります。 ちなみにこの稲荷堂は昭和7年に創建されたそうですが、その目的は品川の鬼門除けだそうです! 神社の敷地には桜の大木などもあるので、こちらも合わせて見学されるとよいでしょう。 品川にお住まいの方、とくに北エリアに家がある方は、ぜひ一度「八ツ山公園」に行ってみてください。

・大名や明治天皇の足跡も残る「聖蹟公園」

品川にはあちらこちらに公園がありますが、その中でも特に歴史性が高いのは、北品川2丁目の山手通りに面する場所にある「聖蹟公園」かもしれません。 こちらはもともと品川宿本陣が置かれていた場所で、江戸期には多くの大名がここで宿泊したといわれています。 さらに、聖蹟の名の由来も、明治天皇がこの場所で休憩されたところか来ているそうです。 もちろんこれは噂レベルではなく、公園の中にそれを記念した碑と立て札が残っており、ここが特別な場所だったことを想像させてくれます。 こうしたことを考えると・・「聖蹟公園」は品川の中でも特に歴史性が高く由緒ある散歩スポットだといえるのではないでしょうか。 品川に住んでいながら行ったことがない方はおられないと思いますが、もしおられたらぜひ足を運んでみてください。

散歩ついでに寄っておきたい!目黒のチョイスポット

・目黒の一角にあるオンリーワンな「郷さくら美術館 東京」

f:id:masahirokimu06:20180110132108j:plain

目黒といえば目黒川の桜が有名ですが、その桜をテーマにした作品を多く収蔵する美術館が、上目黒1丁目にあります。 それはシックな建物が印象的な・・「郷さくら美術館 東京」です。 ここは大きな美術館ではありませんが、展示内容が非常に濃く、とにかく作品のクオリティーが高さが際立っています。 多くの現代日本画が展示されていますが、特に目立つのは桜をテーマにした作品ですね。 目黒にはたくさんの桜フリークの方が住んでらっしゃると思いますが、ここはそれを象徴するスポットといっていいでしょう。 館内は落ち着いた雰囲気が流れており、人もそれほど多くないので、ゆっくり観賞することができます。 そういうことで、目黒を散歩するときはぜひ「郷さくら美術館 東京」に行ってみてください。

・貴重な展示品がひしめく「東京工業大学博物館」

目黒の中には大岡山というところがありますが、その一角にある東京工業大学の正門横に、百年記念館という建物があります。 ここは目黒の方にぜひ訪れてほしい散歩スポットです! なぜなら、施設内の博物館でとても貴重な展示物を見ることができるからです。 特に多様な鉱物と恐竜の化石は必見でありまして、これは石マニアの方におすすめですね。 他にもいろいろな貴重品が展示されていて、見どころが豊富で、おまけに4階にはレストランまであって、とにかく充実したところです。 なお、この博物館では常設展だけでなく、企画展やセミナーなども開かれているそうです。 所在地は目黒の大岡山2-12-1、東京工業大学の正門横、百年記念館の中です! 目黒のみなさん・・ぜひ恐竜の化石を見にここを訪れてください。

・目黒について詳しくなれるかもしれない「めぐろ歴史資料館」

昔から目黒に住んでるのに、目黒の歴史はよく分からない! そういう方がいらしたら、ぜひ目黒の駅から徒歩で15分ほどの場所にある、「めぐろ歴史資料館」に行ってみてください。 こちらは廃校舎を利用した小さな歴史館ですが、常設展や企画展を通じて目黒の歴史を学ぶことができます。 展示は屋外と屋内がありますが、どちらも興味深くて、資料内容も充実しています。 特に初めての方におすすめしたいのは、明治から現代までの目黒の歴史の流れが分かる年表です。 ここを見れば一目瞭然、目黒という街がどのような歩みで今日に至っているのかが分かります。 中学校の跡地を利用した資料館なので、素朴な雰囲気が漂っているところもいいですね! 住所は目黒区中目黒3-6-10・・散歩がてらにでも寄ってみてください。

お散歩&憩いにピッタリな五反田の一押しスポット

・五反田の忙しい幹線道路沿いにある「西八丁公園」

住宅街の中にあるほのぼのとした公園もいいのですが、幹線道路沿いでしかもビルの狭間にあって、しぶとく生き残っている公園も悪くありません。 実はそういう場所が、五反田の西エリアに存在しています! それはコンクリートの滑り台と低い植え込みが特徴的な・・「西八丁公園」です。 ここは五反田の西エリア、特に国道1号線沿いをよく散歩される方に、ぜひ行っていただきたいスポットです。 スポットといえるほど大規模なものがあるわけではありませんが、前述したコンクリートの滑り台と入口にある植え込みの雰囲気がとてもよく、忙しい場所にありながらゆったりできる公園です。 園内の棲み分けはシンプルに上段と下段に別れており、上段が植栽、下段が遊具があり、その間にあるのが滑り台です! ビルの狭間にあるので見つけづらいかもしれませんが、五反田の該当エリアを散歩するときはぜひ立ち寄ってみてください。

・五反田の東にあって木陰の綺麗さが光る「御成橋公園」

目黒川沿いで、なおかつ五反田の東エリアの一角に、「御成橋公園」というのがあります。 こちらは見るからに都心らしい公園なんですが、ここもぜひ五反田の方に立ち寄ってもらいたいスポットです。 その理由は、園内がとても清潔で整っていて、適度な間隔で植えられた木々の木陰が綺麗だからです。 コンクリートが多くて土はありませんが、その中でちゃんとバランスよく緑が配されており、その様子はまるで、人間と自然の融合を表現しているかのようです。 他に滑り台とジャングルジムが一体になった遊具や、ベンチ、トイレも設置されていて、全体的に不足するものはありませんし、雰囲気も最高です。 五反田の東エリアでも多くの方が散歩されてると思いますが、ぜひこの場所をコースに加えてみてください。

・震災対策用の井戸まで設置されている「霧ケ谷公園

f:id:masahirokimu06:20180110131104j:plain

五反田の西側にある桐ケ谷通りで、散歩スポットをお探し中の方もいらっしゃるかもしれません。 そういう方に紹介させていただきたいのは、「霧ケ谷公園」です。 こちらも決して派手なスポットではありませんが、なかなかどうして見どころのある五反田の公園です。 一つは園内にたくさんの樹木が立っていて、自然を感じながら癒しを得ることができます。 さらに、一般的なものから個性的なものまで遊具が豊富で、それらで遊んだり見学したりできることです。 そしてそして、公園には欠かせないベンチとトイレがちゃんとあって、震災対策用井戸が設置されていることも特筆できるでしょう。 五反田の中で傑出しているわけではありませんが、散歩中の休憩所として利用するのにはもってこいなので、ぜひこの場所もインプットしておいてください!

恵比寿にいるなら散歩ついでにぜひ訪れておきたい厳選スポット

・恵比寿にある案内板だけの「豊沢貝塚

遺跡マニアの方限定になりますが、恵比寿の2丁目にぜひ訪れてほしい場所があります。 それは、豊沢学園渋谷同胞幼稚園のそばにある「豊沢貝塚」です。 こちらは住宅街の中にある隠れスポットの一つですが、実際に貝塚はなく案内板だけという、恵比寿きっての簡素な散歩スポットです。 遺跡を目にできるわけではないので、物足りないという方もおられるかもしれませんが、案内板を読むだけでも古代の生活に思いを馳せることはできるはずです。 ちなみに「豊沢貝塚」は縄文時代後期の貝塚が残っていたところで、興味深いことに泥炭層まであったそうです。 そういう遺跡関連に目がない方も恵比寿にはおられると思いますが、「豊沢貝塚」はまさにそういう方に足を運んでもらいたい場所です。 散歩のついででもいいので、機会があったら行ってみましょう。

・エビスビールの歴史がよく分かる「恵比寿麦酒記念館」

f:id:masahirokimu06:20180110130741j:plain

恵比寿に移転して来たばかりの方で、散歩スポットを探しているという方もおられるかもしれません。 そういう方にまず行ってほしいのは、恵比寿の4丁目にある恵比寿ガーデンプレイスです。 その中に「恵比寿麦酒記念館」というのがあるので、そこを訪れてみてください。 ここはビール好きの方はとくにおすすめですが、ビールを飲まなくても楽しめる場所です。 館内にはいろんな展示物や売り場があって、エビスビールの歴史を学んだり展示物を見学したり、実際にビールやおつまみを食べたりすることもできます! 記念館というほどお堅いものではなく、楽しめる要素がいっぱいなので、初心者でも興奮できること間違いなしです。 所在地は恵比寿の4丁目20-1で、恵比寿ガーデンプレイスの中にあります。

・コンパクトなところが散歩スポットにはもってこいの「恵比寿神社

やや忙しい場所にあり、規模も小さいけれど、それでも存在感と雰囲気がある・・。 そういう貴重な散歩スポットが、恵比寿の西エリアにあります。 それは恵比寿の駅から徒歩で3分ほどのところにある、「恵比寿神社」です。 こちらはこじんまりとした小さな神社ですが、商売の神様として地元の方に愛されるなど、素朴さと親しみやすさが特徴です。 これといって目立つものはありませんが、境内の雰囲気がとてもよく、何もしなくても佇むだけでほっとします。 付近には住宅やレストランなどが建っていて、お世辞にものどかな場所とはいえませんが、コンパクトな規模であることが、かえって散歩スポットにはうってつけです。 すでに何度も行ったという方も多いと思いますが、恵比寿の西エリアでウォーキングされている方は、ぜひ「恵比寿神社」を訪れてみてください。

メジャーじゃないけど希少性は高い品川の散歩スポット

・品川にあるとても貴重な「ソニー歴史資料館

品川にはおそらく、ソニー大好き!という方がたくさん住んでおられることでしょう。 実はそういう方にぜひ足を運んでいただきたい場所が、品川の北エリアにあります。 それは北品川6-6-39にある、「ソニー歴史資料館」です。 ここはどういうスポットかというと、文字通りソニーの歴史を展示した資料館です。 中に入ると、ソニーがこれまでに開発してきたウォークマンなどの製品がズラリと陳列されてあり、おまけに充実した関連資料まであって、かなり感動的な世界が広がっています。 完全予約制ではありますが、常に込みあう場所というわけではないので、当日に連絡しても十分間に合います。 完成品を楽しむだけでなく製品が開発されていくまでの過程を知ることもできますので、ぜひ品川のみなさん、「ソニー歴史資料館」を見学しに行ってきてください。

・小さいけど企画展まで開催されている「自転車文化センター

f:id:masahirokimu06:20180110130517j:plain

品川の上大崎に住んでる方ならご存知かもしれませんが、目黒駅から徒歩で3分ほど歩いた場所にあるビルの1階に、「自転車文化センター」というのがあります。 ここは無料で誰でも入れる博物館ですが、とても貴重なものを見ることができ、品川の散歩スポットとしておすすめです。 とりわけ、自転車好きの方にはぜひ訪れてほしいですね。 なぜならここには、今は見られなくなった昔の珍しい自転車を展示しているからです。 他の製品と同じように自転車も絶えず進化して新しくなっていきますが、ここに行けばその移り変わりを知ることができます。 館内はさほど広くありませんが、展示内容はとても充実していて、企画展なども開催されています! というわけで品川の上大崎3-3-1にある「自転車文化センター」を、チェックしておいてください。

・衣裳のことに詳しくなれるかもしれない「杉野学園衣裳博物館」

同じ品川の上大崎になりますが、4丁目6-19には「杉野学園衣裳博物館」があります。 ここもソニー歴史資料館に負けず劣らず、品川の中でもかなり貴重な博物館の一つです。 なぜなら・・ここは日本で初の衣裳博物館だからです! それだけでも必見の価値があると思われますので、品川のみなさんはぜひここを一度は訪れてください。 中は企画展コーナーと常設コーナーに分かれており、それぞれの場所にさまざまなジャンルの衣装が展示されています。 着物はもちろんのこと、ヨーロッパの歴史的衣裳、一見しただけではどこの国の物か分からない民族衣装なんかもあります。 衣裳に詳しくなくても、中を歩くだけで胸がときめくこと間違いなしなので、まずは行ってみましょう。

マイナーだけど勉強になる!高輪の穴場スポット3選!

・高輪の4丁目にある専門性が高い「物流博物館」

決してメジャーとはいえませんが、非常にマニアックでオンリーワンな穴場的スポットが、高輪の4丁目にあります。 それは、高輪台駅から徒歩で7分程度の場所にある「物流博物館」です。 ここは高輪にある博物館の中でも、とくに希少性が高いといえるのではないでしょうか。 なぜならここは、物流だけに特化した専門的な博物館だからです。 館内に足を踏み入れてみると、そこでは物流の歴史や変遷が紹介されており、それに関連した資料や模型が展示されています。 もちろんそれだけでは飽きる可能性があるので、動画視聴ができるコーナーもあるなど、いろいろな工夫もなされています。 派手さはありませんが、いろいろ勉強になるところなので、機会があったらぜひ高輪4-7-15にある「物流博物館」を訪れてみてください!

・無料で入れるのが有り難い「味の素食の文化センター」

高輪には地域の方にぜひ行ってほしい、穴場的スポットがたくさんあります。 そのうちの一つは、高輪の3丁目3-65にある「味の素食の文化センター」です。 こちらは無料で誰でも入れる便利なミュージアムですが、中で食文化の知識や歴史を学ぶことができます。 1階が図書館になっていて、食生活に関わるさまざまな書籍を読むことができ、2階がミュージアムになっていて、ここでは味の素の創業以来の歴史を映像で学ぶことができます。 食生活がどのような変遷を辿って今に至っているのか・・これは誰もが関心のあるところだと思いますが、「味の素食の文化センター」に行けばそれを体得することができます。 ここも決してメジャーなスポットではありませんが、感心させられることが多いのは確かです。 ぜひ高輪3丁目に住んでおられる方は、散歩がてらでもいいのでここに足を運んでみてください!

・薬膳レストランも併設されている「ニホンドウ漢方ミュージアム」

f:id:masahirokimu06:20180110130218j:plain

高輪の3丁目になりますが、無料で入場できる漢方専門のミュージアムがあります。 それは品川駅から徒歩で3分程度の場所にある、「ニホンドウ漢方ミュージアム」です。 ここは文字通り漢方だらけの専門的な世界ですが、健康マニアの方にはたまらないスポットといっていいでしょう。 なぜなら、ここにはさまざまな漢方が展示されているだけでなく、自分の健康状態を無料でチェックすることができるからです。 例えば、体がどれだけストレスを受けているかや、肌の実質的な年齢、筋肉の量、脂肪の多さなど、健康度を測るいろいろなデータを得ることができます。 もちろんここで薬を処方してもらうこともできますし、薬膳レストランで暇を潰すことも可能です。 場所もいいところにあるので、高輪を散歩するついでに寄ってみてください。

五反田にあるさりげない休憩スポットをご紹介

・個性的なすべり台がある「西八丁公園」

f:id:masahirokimu06:20180110125718j:plain

五反田の西エリアはウォーキングコースのポイントが多いような気がします。 例えば、「西八丁公園」はその一つといっていいでしょう。 こちらは中原街道国道1号の分岐点の近くにある公園ですが、五反田の中では個人的にイチオシです。 なぜなら、公園の中央にコンクリート製の滑り台があるからです。 この滑り台が少し変わっていて、上段と下段に分ける地形の落差をそのまま利用しているのです。 これは五反田の他の公園でも見たことがないので、なかなか貴重な遊具じゃないかと思います。 また上段に植えられている草花も見どころがありますし、トイレもちゃんと設置されているということで・・散歩スポットとしてもなかなかいいところです。 五反田の西エリアでウォーキングコースのポイントを探している方は、ぜひ「西八丁公園」を訪れてみてください。

・都会の中にあって落ち着いた雰囲気を見せる「御成橋公園」

五反田の東エリアには御成橋という目黒川に架かる橋がありますが、その橋の近くに「御成橋公園」があります。 こちらも西八丁公園に負けず劣らず、散歩コースに最適な公園の一つです。 ゴージャスな雰囲気はありませんが、園内の棲み分けがはっきりしているのが特徴で、遊具エリアと木々が立ち並ぶエリアが綺麗に別れています。 桜の木があるので、春に散歩で訪れると最高かもしれませんが、それ以外の季節でも歓迎という感じです。 近くに目黒川があるからかもしれませんが、なんとなく落ち着いた佇まいを見せており、都会の公園ではありますが・・のんびり過ごすことができます。 五反田の東エリアには他にもスポットがありますが、この公園もすごくいいところなので、付近を散歩されてる方はぜひここに足を運んでください。

・防災活動の拠点にもなっている「西霧ケ谷公園」

五反田にある休憩スポットの中には、震災対策用の井戸を設置しているところもあります。 例えば、五反田の西エリアにある「西霧ケ谷公園」はその一つですが、ここは他とは少し異なっています。 見た目は普通の公園なのですが、園内の北側に遊戯ゾーンとは別に広場が整備されており、ここがなんと地域防災活動の拠点になっているのです。 その中に災害用の井戸もあるわけですが、おそらく地域の人々にとってこの井戸はとても頼もしい存在となっているはずです。 一方、散歩スポットとしても利用価値が高く、休憩できる場所やトイレもしっかり設置されています。 五反田の西エリアに住んでる方でここを初めて知ったという方は、ぜひチェックしておいてください。