金昌宏の散歩ブログ

ファッションデザイナー金昌宏が趣味で続ける散歩にまつわる話題をつづっています

恵比寿に住んだら必ず行ってほしい散歩スポット

・個性的な専門店が楽しめる「恵比寿横丁」

散歩で公園や神社に寄るのもいいのですが、横丁で美味しいものを食べたり一杯やるのも悪くないでしょう。 恵比寿にはそれにぴったりな場所がありますので、ぜひ行ってみてください。 それは、恵比寿の駅から徒歩で数分ほどの場所にある「恵比寿横丁」です。 こちらは昭和の雰囲気が漂う中、個性的な店が集まる恵比寿きっての横丁になります。 見どころは、レトロなエキスを残しつつオシャレで楽しいところ! 横丁にはあまり行ったことがないという方でも、ここなら気軽に立ち寄ることができます。 大衆的な店より専門店が目立つのも特徴で、魚串、豚焼肉、肉握り、ホルモン鍋、本格フレンチの店まであります。 場所は恵比寿駅東口のすぐ近く・・付近のお住まいの方はぜひ行ってみてください。

・館内にティールームまで備える「山種美術館

f:id:masahirokimu06:20171122133613j:plain

所在地は渋谷の広尾ですが、恵比寿の方にもぜひ行ってほしい穴場スポットが一つあります。 それは恵比寿から徒歩で10分ほどの・・広尾の住宅地の中にある「山種美術館」です。 ここはこじんまりした美術館ではありますが、館内はとても落ち着いた雰囲気が満ちていて、静かにゆったりと日本画を観賞することができます。 美術にそもそも興味がないという方もおられるかもしれませんが、なんのなんの、ここを訪れれば美術が好きになること間違いありません。 なぜなら、質の高い作品ばかりが集められていて、日本画の素晴らしさをとことん味わうことができるからです。 さらに館内にはカフェまであり、ここで菓子を食べながらまったりすることもできます。 とにかくすごくいいところなので、恵比寿の方はぜひ越境して広尾の「山種美術館」を訪れてください。

・適度な湯加減と綺麗な内装が魅力の「宝来湯」

恵比寿の3丁目を散歩しながら・・銭湯に寄ってさっぱりするというのはいかがでしょうか? なぜこういうかというと、恵比寿の3丁目にまさしく散歩スポットにもぴったりな銭湯があるからです。 それは、ビルの地下にある隠れ家的な「宝来湯」です。 ここは決して広い銭湯ではありませんが、適度な湯加減と内装の綺麗さが魅力的で、お風呂大好きの方にぜひ行ってもらいたい穴場スポットです。 ビルの地下にあると聞けば狭苦しいと思うかもしれませんが、まったくそんなことはなく、天井は意外に高くて開放性があります。 気になるのは料金ですが・・こちらも驚くほどリーズナブルです! そういうわけで、恵比寿の3丁目を今散歩している方も、これから散歩する方も、ぜひ「宝来湯」に寄って汗を流しましょう。

住んでるならぜひ立ち寄ってみてほしい五反田の休憩スポット

・忙しい場所だからこそ存在する意味がある「谷山公園」

f:id:masahirokimu06:20171122133311j:plain

五反田の駅から徒歩数分の西五反田3丁目に高層ビルやマンションに囲まれた、いかにも都会の公園といった感じの公園があります。 それは名前がとても普通な感じの・・「谷山公園」です。 谷山と聞けば周りが自然でいっぱいなのかと思われるかもしれませんが、ここはその逆です。 冒頭で紹介したとおり、周囲には高層ビルやマンションが立ち並び、自然の気配を感じることはできません。 でもだからこそ存在する意味があると思えるような・・そういう公園が「谷山公園」です。 特別な施設はありませんが、一通りの遊具と休憩スペースがありますし、トイレもしっかり完備されています。 派手さはありませんがそれなりに落ち着ける場所ですので、五反田の西エリアにお住まいの方はぜひここをご利用ください!

・便利なことに入口にポストがある「霧ケ谷公園」

公園は単なる休憩スポットではなく、地域の防災拠点としての役割も果たしています。 五反田の5丁目にある「西霧ケ谷公園」は、まさにそういう公園だといっていいでしょう。 こちらは桐ケ谷通りにある国有地に整備された公園ですが、園内の北側部分に広場が整備されており、ここが地域防災活動の拠点になっています。 もちろんそれがメインというわけではなく、複合遊具や砂場、ベンチ、トイレなどもあり、公園としての機能も充実させています。 そしてこの近くにお住まいの方にとって嬉しいポイントは、公園の入口にポストがあることです。 五反田の5丁目を散歩しながらその途中でここに立ち寄り葉書を出せば、散歩もできて葉書も出せるということで、一挙両得です。

・五反田のTOCの近くにあるレトロな感じの「西八丁公園」

五反田の西エリアといえば、「西八丁公園」も紹介しないわけにはいきません。 ここは五反田きっての商業施設、TOCの近くにあるレトロな雰囲気の公園です。 特にレトロ感を醸し出しているのは、園内の中間にあるコンクリート製の登板遊具です。 簡単にいえば広い滑り台といったところですが、この遊具がノスタルジックな感じに包まれていて、マニアにはたまりません。 ちなみにこの公園は上下二段に別れており、上には植物が栽培されたスペース、下に遊具が置かれています。 広さはそれほどではありませんが、ほのぼのとした空気が流れており、散歩途中に立ち寄るスポットとしては最適です。 なお近くには五反田TOC以外にも品川消防署の五反田出張所があり、なんとなく安心することができます。

派手じゃないけど安心できる品川のウォーキングスポット

・品川に住んでるなら一度は行っておきたい「聖蹟公園」

品川といえば東海道品川本陣跡で有名ですが、その跡地に公園が出来たというケースもあります。 例えば、北品川2-7-21にある「聖蹟公園」がまさにそれです。 ここは今でこそ普通の公園として利用されていますが、かつては旧東海道品川本陣が置かれていたという歴史的なスポットでもあります。 園内には遊具がベンチなどがあり見た目は普通の公園ですが、歴史のなごりを留める記念碑などもあり、ここが特別な場所だったことを想像させます。 地域のお祭りの舞台としても使われており、地元に根ざした憩いの場所ともいえましょう。 ウォーキング途中に立ち寄る休憩スポットとしても最適なので、品川に住んでる方はぜひ利用してみてください。

・品川には神社が隣接している「東八ツ山公園」がある

聖蹟公園も悪くありませんが、品川には「東八ツ山公園」もあります! こちらは北品川1-15-11にある、自然土の広場が特徴的な区立公園です。 特別に目立つものはありませんが、鉄棒やすべり台などの遊具施設、スポーツができる広場など一通りのものが揃っており、内容はそこそこ充実しています。 運動広場はフェンスで囲まれていて安全性が抜群ですし、神社が隣接していて安心感は申し分なし、お花見のスポットとしても利用できます。 神社巡りが好きな方は、そこを見学してから公園に立ち寄るというのもいいでしょう。 もちろん毎日の散歩コースとして、神社からの東八ツ山公園という順番も悪くありません。 いずれにしてもすごくいい公園なので、品川に在住している散歩者の方はぜひここを訪れてください。

・都営住宅の前にある細長い形の「東海公園」

f:id:masahirokimu06:20171122133004j:plain

品川には北だけでなく東にも、休憩スポットに適した公園があります。 それは、東品川3丁目の都営住宅の前にある「東海公園」です。 ここは細長い形をしており、敷地はそれほど広くありませんが、滑り台やブランコ、ジャングルジムなど一般的な遊具がちゃんと揃っていて、小さいながらも充実している公園です。 高木も点在するなど緑もあり、ベンチも設置されていますので、散歩途中の休憩場所として利用することもできます。 都営住宅に隣接していることもあってそれなりに忙しい場所ではありますが、逆にいえば安心できる公園とも言えます。 特別な施設や派手さは一つもありませんが・・ウォーキングスポットには最適です。 品川に住んでる方は、ぜひ一度立ち寄ってみてください。

散歩がてらに最適!品川のちょいスポット

・品川にある建築模型だらけの「建築倉庫ミュージアム」

品川に住んでいて、しかも建築模型に関心のある方に、ぜひ行ってもらいたいスポットがあります。 それは品川駅から10分で行ける天王洲アイル駅の近くにある、「建築倉庫ミュージアム」です。 ここは東京スカイツリーなど有名な建築物の模型を展示している、建築模型専門の博物館です。 こういう場所はそう多くはないと思いますし、展示内容もすごく充実していますので、ぜひ散歩がてらにでも行ってみてください。 実際に行ってみて驚くのは、館内が思いのほか本格的であることと、作品の一個一個がとても精細に作られていることです。 どれどれ・・とタカをくくって入ってきた人たちは、恐らくみなさん驚かれるでしょう。 博物館の場所は品川区東品川2-6-10、寺田倉庫本社ビルの1Fです!

・小さいけど内容は充実している「自転車文化センター

東品川の建築倉庫ミュージアムもいいのですが、それに負けず劣らず、品川の上大崎にある「自転車文化センター」も散歩スポットにおすすめです。 ここは何かというと、いろいろな形の自転車を展示している、自転車博物館です。 博物館というほど規模は大きくありませんが、昔の自転車や今では見られない自転車が展示してあり、内容的にはとても充実しています。 自転車は日本人にとって身近な乗り物ですから、どなたが訪れても楽しめること間違いなしです。 また自転車における歴史的な移り変わりが分かるという点で、勉強にもなると思います。 小さいながら企画展なども開催されていますし、無料でもありますので・・ぜひ散歩途中にでも寄ってみてください。 所在地は目黒駅から徒歩3分、品川区の上大崎3-3-1となっています。

・品川にある珍しいスポット「昭和ネオン 高村看板ミュージアム」

f:id:masahirokimu06:20171108125345j:plain

京浜急行新馬場駅の東、南品川1-7-17には「昭和ネオン 高村看板ミュージアム」があります。 こちらは昔の古看板を紹介している展示館ですが、看板やネオンの歴史に興味のある方はぜひ訪れてみてください。 ターゲットは江戸期から昭和初期で、その時代に使われていた古看板が見学できるほか、ネオンが点くメカニズムなども知ることができるなど、中規模ながら内容はなかなか充実しています。 看板ミュージアムだけを目的に訪れるという機会は少ないと思いますが、買い物や散歩がてらなら寄りやすいでしょう。 ここは予約する必要はありませんし、無料で誰でも入ることができます。 品川にお住まいの方で興味が湧いた方は・・ぜひ訪れてみてください。

都会の中でもほっと一息つける五反田の休憩スポット

・レミィ五反田の近くにある「五反田南公園」

五反田にお住まいの方なら、買い物は決まってレミィ五反田!という方も多いかもしれません。 実はそのレミィ五反田の近くに、素朴ではありますが休憩スポットにピッタリな公園があります。 それは東五反田2-1-14、目黒川沿いにある「五反田南公園」です。 遊具はブランコと砂場がある程度で、特別なものは何もありませんが、駅の近くにあること、また先述のようにレミィ五反田の近くにあるため、買い物や仕事帰りの休憩場所として最適です。 また園内ではありませんが周辺の特徴として、すぐ側を目黒川が流れているという点も特筆することができます。 この有名な川沿いを散歩して・・疲れたら「五反田南公園」で休む・・そのように散歩中の休憩スポットとしても利用できるでしょう。 なお、園内にはちゃんとベンチが設置されていますのでご安心ください!

・昭和を思い出すようなレトロ感たっぷりの「西八丁公園」

東五反田に五反田南公園があるなら・・西五反田には「西八丁公園」があります。 こちらも派手さはありませんが、しみじみと味わい深さが伝わってくる素敵な公園です。 場所は西五反田8-11-4で、すぐそばを国道1号線が走るなど忙しいところではありますが、園内には穏やかな空気が流れています。 その穏やかさをもたらしているのは、園内に充満した昭和レトロな雰囲気です。 草スキーもできるような幅の広い滑り台・・古風な屋根をつけた砂場、年季の入った遊具など、一つ一つの要素にレトロ感がみなぎっており、ここで佇んでいると昭和の昔に戻ったような気持ちになります。 敷地はさほど広くありませんが、一通りのものは全て揃っており、内容的には十分満足することができます。 見どころは・・やはり幅の広い滑り台と古風な屋根の付いた砂場でしょう。 近くに住んでおられる方は、ぜひジョギングの途中にでも寄ってみてください。

・御成橋の脇にある綺麗ですっきりした「御成橋公園」

f:id:masahirokimu06:20171108124910j:plain

東五反田2丁目には、御成橋という目黒川に架かる橋がありますが、その橋の脇にあるのが「御成橋公園」です。 ここまた都会の中の公園という感じですが、付近で働いてる方や住んでいる方の休憩スポットとしておすすめです。 ポイントは、園内がとても綺麗でレイアウトがすっきりしていることです。 特に遊具コーナーと休憩コーナーが明確に区分けされており、目的に合わせて利用ができるのは嬉しい特長です。 遊具は滑り台とジャングルジムが一体になった複合遊具のほか、ブランコもあります。 その他の設備では、園内の真ん中にある時計、ベンチ、トイレなどが設置されています。 目黒川沿いの公園ならすでに紹介した五反田南公園もおすすめですが、こちらの「御成橋公園」もそれに負けていません。 まだ行ったことがない方は、ぜひ一度、休憩利用されてください。

朝の散歩で利用したい!高輪の穴場休憩スポット

・大きさとスケール感たっぷりの「旧細川邸のシイ」

f:id:masahirokimu06:20171108124501j:plain

高輪1丁目に最近、越してきたばかりという方もおられるかもしれませんが、そういう方に一つおすすめの散歩スポットをご紹介します。 それは、旧熊本藩主細川屋敷跡にある「旧細川邸のシイ」です。 ここは何かというと、文字通り旧細川邸にあるシイの木が見学できるスポットです。 見どころはその大きさとスケール感ですが、木の高さは軽く10m以上、太さも8m以上あって非常に存在感があります。 空洞が見られるところもありますが、それでもしっかりと聳え立っており、葉も豊かに生い茂らせています。 またこのシイの木は東京都指定の天然記念物であり、敷地内には案内板も設置されており、木の由来を知ることもできます。 自信をもって必見の価値ありと言えますので、エリア内に住んでおられる方はぜひ見にいってください。 場所は港区高輪1-16-25、高輪子ども中高生プラザの近くにあります。

・静かで落ち着きのある雰囲気が魅力的な「高輪公園」

いつも多くの人で賑わう公園より、ひっそりとした静かな公園のほうがいい。 そういう散歩者には、高輪3丁目にある「高輪公園」をおすすめします。 こちらは品川駅からも近いところにある児童遊園ですが、幹線道路から離れた位置にあるためか、とても静かでゆったりとしています。 とはいえ何もないわけではなく、園内にはブランコやスプリング遊具、ベンチ、噴水など一通りのものはあります。 基本的に静かな公園なので、散歩途中に一人で休憩するには格好のスポットだと思います。 また秋になると紅葉も見られるので、それを楽しみにここを訪れるのもいいでしょう。 付近にお住まいの方はもちろん最近引っ越してきたばかりの方も、ぜひ「高輪公園」をチェックしておいてください。 所在地は、東京都港区高輪3-18-15になります!

・小さくても歴史と由緒は申し分ない「高山稲荷神社」

高輪は由緒ある寺社も多いので、そういう場所を散歩スポットに活用するのもいいでしょう。 例えば、品川駅からほど近い高輪4丁目には「高山稲荷神社」があります。 ここはそれほど目立たない小さな神社ですが、本殿に飾られた美しい彫刻や、年季の入った狛犬など、なかなか見どころがあります。 いかにも都心の中の神社という感じで、周囲を取り囲むビル群や、背後にそびえる高輪プリンスホテルの景観などはとても印象的です。 観光で大挙して訪れるような場所ではありませんが、近くに住んでるなら一度は行っておきたいところです。 ウォーキングやランニングを日課にされている方は、ここを休憩スポットとしてご活用されるといいでしょう。 ちなみに「高山稲荷神社」の住所は港区高輪4-10-23、品川駅から徒歩で5分の第一京浜沿いです。

散歩スポットとしてチェックしておきたい目黒の公園

・名前の響きに安心感がある「伊勢脇公園」

f:id:masahirokimu06:20171026140534j:plain

神社の隣にある公園を見るとなぜかほっとしますが、伊勢脇公園はまさにそのいい例です。
こちらは目黒区上目黒二丁目にある公園ですが、隣には昔から地域の人々に親しまれている天祖神社があります。
開園は昭和52年3月20日で、目立った施設はありませんが、公園全体を包みこむように木々が覆っていて緑が多く、非常に清新な感じがします。
ブランコや滑り台などの遊具もあり、小さな子供を遊ばせるのにも最適な場所で、なおかつ大人の散歩スポットとしても利用することができます。
公園のクオリティーは名前で決まるわけではありませんが、伊勢脇という名前の響きにもどことなく安心感があります。
上目黒二丁目にお住まいの方は、散歩コースに利用されてみてはいかがでしょう。

・斜面を利用して作られた「中目黒南緑地公園」

公園の中には地形を上手く利用して整備されたものもありますが、中目黒四丁目にもそのような公園があります。
それは、平成7年7月20日に開園された「中目黒南緑地公園」です。
ここは丘の斜面を利用して作られた公園で、勾配や崖がありトレッキングコース的な雰囲気を漂わせているのが特徴です。
また園内のいたるところに木々が生えていて緑がいっぱい・・まさに緑地公園にふさわしい様相を呈しています。
そういうわけでこの公園は、遊具や設備より緑が一番!という方にぜひおすすめしたい公園です。
ちなみに園内の崖の途中には湧水が出ている箇所もありますが、この湧水が小さな池を形成しており、その景観にはなかなか見どころがあります。
散歩で行かれる方はぜひそれをチェックしておいてください。

・愛嬌のあるペリカン遊具が見どころな「八幡公園」

その中目黒南緑地公園からほど近い場所には・・昭和47年開園の「八幡公園」があります。
ここも地域住民の休憩や憩いのスポットとして活躍している公園の一つで、敷地が広くて設備も充実している、なおかつ手入れもよく行き届いているという文句なしの場所です。
遊具はシーソー、ブランコ、滑り台、スプリング遊具などがありますが、チェックポイントはペリカンのスプリング遊具です。
こちらは文字通りペリカンをモチーフにした遊具ですが、非常に愛嬌があって可愛く、見ているだけでも心が癒されていきます。
場所は目黒区中目黒四丁目15番21号、すぐ近くには中目黒八幡神社もあります。
このエリアに住んでる方はぜひ、愛嬌のあるペリカン遊具を見に「八幡公園」を訪れてみてください。